top of page
執筆者の写真くまさん

「楽とも」をテーマにしたリノベマンション…その①

パックシステムの考えた新しいアイデア満載!

魅力的な内装やこだわりをぜひともご覧ください。


■ボナール戸越について

ボナール戸越は都営浅草線「戸越」駅徒歩6分、東急池上線「戸越銀座」徒歩7分。

築年数は40年と少し経っていますが、戸数が多く管理体制良好なマンションです。

近くには日本有数の長さを誇る「戸越銀座商店街」、マンション前には遊具がある公園や品川区立平塚児童センターがあり周辺環境がとても良好!

子育てをしやすく、ペットも飼育可能な住みやすいマンションだと思います。



お部屋をリノベーションするにあたり、パックシステムでは「らくとも」をテーマにリノベーションいたしました!

「らくとも」とは?


共(とも)働きのご夫婦で、お子さんもいらっしゃるご家庭向けに少しでも「らく」で「とも」に暮らしやすいお部屋をご提供するパックシステムの新しいテーマです!


ではそれを踏まえたうえでどんなお部屋になったのでしょうか…?

まずは工事中の写真から…

この部屋がどんな風に完成していくのか想像してみてください。


パックシステムでは現地調査・計画を練り必要に応じてお部屋に合わせたプラン変更をし、施工しております。

調査した結果天井の高さがもう少し上げられそうだったので解体し、新しく天井を組みました。


まだ壁がないのでとても広く感じますね。

直貼りのふかふかした床から、沈まないペット用のフローリング材を貼るために床を新規で組んでいます。これによってキッチンの位置が大きく変わりました。


壁ができてお部屋らしくなってきました、この写真は壁紙を貼る前です。


壁紙も悩みました、キッチンなどの機器に合わせて選び、おかしくないか何度も確認しました。



そして完成したお部屋がこちら↓!


全体的に落ち着いた色を使いシックなお部屋になりました!いかがでしょうか?


実は「ペットと暮らせるマンション」でもあるボナール戸越。

犬・猫合計3匹まで飼育可能のため多頭飼いなどしたい方にも嬉しいマンションとなっています!ご両親とお子さんだけでなく、ペットとも「とも」に暮らせるようにリノベーションいたしました。ペットに配慮した内装材や造りも考え施工してみましたのでポイントとしてご紹介いたします


 

床(フローリング)

実は今回、ペットにとてもやさしいフローリングを採用しました。

ペットにとってフローリングはとても滑りやすく、足腰に負担をかけてしまいます。


滑らないようにタイルカーペットを敷いたり、滑り止めコーティングをして滑らないようにするなど工夫をプラスしてあげるのが従来の方法でした。

足腰に配慮したタイルカーペットはお手入れ(掃除)がとても大変です。


はがしてタイル下を見るとお水をひっくり返したりしたときのシミや汚れ、カビなどが潜んでいたり…


今回パックシステムでは新しい試みで、ペット用のフローリングを採用してみました。

このフローリングは特殊なコーティングがされており、「ワンちゃん猫ちゃんが滑りにくい」けれど「人間は本来のフローリングのように滑る」床ということで少し不思議な床。

ペットに負担をかけず、人が我慢をしない、「とも」に暮らす上で重要なお部屋の土台です。


 

土間

 続いてはこちらの土間!

この土間は、ペットがお水をひっくり返しても慌てず拭き取るだけでお掃除完了!お手入れがとても「らく」なため犬用のケージを設置したり、囲いを作ってワンちゃん専用のスペースにできたりと多目的にお使いいただけます!


ペットを飼わない人は日当たりがとてもいいので、植物を育てるスペースとしても活用できます。


 

今回はボナール戸越のご紹介とペットと暮らす「らくとも」ポイントについてご紹介いたしました!


パックシステムでは「らくとも」をテーマに共働きのご夫婦・ご家族を応援するお部屋作りをしております。


次回は家族の「らくとも」

どんなところにポイントが隠されているのでしょうか?ぜひご覧ください!

Commentaires


bottom of page