top of page

三角形のワンルームを自由に暮らす…その3

更新日:2022年10月13日

前回の記事をまだ読まれていない方はそちらからお読みいただくことをおすすめします!






今回は、20代後半男性の会社勤務のBさんを想定して実際にどんな事ができるのかを一部ご紹介いたします!

Bさんは社会人になってしばらく経ち、 会社にも慣れ念願の一人暮らし部屋としてこちらの物件を購入してくださいました!

憧れの自分だけの部屋!

自分だけのレイアウトにしたい!と考えているようです。


そこで前回の記事でご紹介したクローゼットだけではなく、より自由なレイアウトができるものとして「可動式の壁」をご紹介いたします!

好きな場所に壁を立てることでより自分だけの空間を作ることができます!

そこでBさんはどんな空間を作り出したのでしょうか?

Bさんはベッドの横に壁を設置することで 寝室としてのスペースを少し狭めに、 その周りに小さい頃から持っていた宝物などを置くことで ちょっとした自分だけの秘密基地として空間を作られたようです!


このように実用的なだけでなく、気分を変えて自分の好きな時に好きなように空間を作り出せるのが「可動式の壁」のいいところですね。

この記事をご覧の皆様も、好きな時に好きなようにレイアウトを変更できるお部屋でどんなレイアウトをしてみたいか、どんな空間を作りたいか、色々考えるきっかけになれば幸いです。


「お部屋の空間」というものについていくつかご紹介しましたがいかがでしたでしょうか? パックシステムではこのように自由を大切にしたお部屋作りを進めています。

今後もパックシステムでは、PACSブランドを掲げこれまでにないお部屋作りを提供できるように日々研究しております。


↓他にもお部屋ございますので、下のリンクから自分の好きな物件をお探しください!




bottom of page